汁なし坦々とうふ

調理時間30分以内
材料(4人分)
| しっかり木綿 3個パック | 2丁(150g×2) |
|---|---|
| 長ネギ | 1/8本 |
| 豚ひき肉 | 100g |
| おろししょうが | 大さじ1/2 |
| A | |
| 甜面醤 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ2 |
| B | |
| 練りゴマ | 大さじ1 |
| マーラージャン ※なければラー油 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 湯 | 大さじ1・1/2 |
| サラダ油 | 適量 |
| パクチー | 適量 |
つくり方
- 長ネギをみじん切りにし、熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉と一緒に炒める。
- 1におろししょうがとAを加えて、味が馴染むまで炒める。
- ボールにBを混ぜ合わせておく。
- 木綿とうふを一口サイズに手で割り、耐熱の器に入れて、2分(600W)ほど加熱する。
- 4の水気を捨て、3のボールに木綿とうふだけ入れて混ぜ和える。
- 器に5を盛り、上に2をのせ、ザク切りにしたパクチーを添える。
使用した商品
メニューのポイント
人気の坦々麺の麺をおとうふに置き換えて、糖質&カロリーダウン。しっかり食感の木綿とうふなので、主食としても満足感ありの一品です。(注) 主食の場合は1人分の分量になります。





























