おだしがしみたきざみあげと鶏のつくね焼

調理時間15分
			材料(2人分)
| おだしがしみたきざみあげ | 1カップ | 
|---|---|
| 鶏ひき肉 | 200g | 
| 卵白 | 1個分 | 
| 長ネギ | 小さじ2 | 
| 酒 | 小さじ2 | 
つくり方
- おだしがしみたきざみあげをみじん切りにする。
- 1をボウルに入れて酒をふりかけ、全体になじませる。
- 長ネギをみじん切りにする。
- 2のボウルに鶏ひき肉、長ネギ、卵白を入れてよく混ぜ合わせる。
- 4のタネを食べやすい大きさ(ひと口大より少し大きいくらい)にとりわけ、小判型に丸めてフライパンで焼く。
- 片面に焦げ目がついたら裏返し、中まで火が通ったら火を止める。
- お好みで卵黄を添えて、器に盛りつける。
 
							






































